お見合い

待ち合わせの失敗・・

私がまだ プロの仲人になる前のことです

もう20年以上も前のことですが

紹介した男女のお見合いの待ち合わせに失敗したことがあります

私は同行しないで お二人で待ち合わせをしてもらったのですが・・・

一つめの失敗

女性の遅刻!

私も若かったものですから、自分の価値観をそのままに

遅刻なんてする訳が無いわ! と勝手に決め込んで

事前に遅刻したらダメよ~なんて言わなかったのです

20代のOLさんでしたが、しっかり者ではなかったけど

でも、時間にルーズと言うほどでもなかった人です

たまたま、大切なお見合いの日に ルーズさが出てしまったのですね

ピッタリより10分早く着けばいいや~なんて思ったらダメですよ

早く着いて、軽くランチでも食べて(満腹になって眠くなったらだめよ)

デパートやホテルの化粧室で

しっかりと化粧をする位の気持ちで行くことをお勧めします

家で「しっかりメイク」をしようと思うから、時間がなくなるのです

 

デパートやホテルの化粧室で「しっかりメイク」の仕上げをするようにしましょうね

その方が気持ちが落ち着くし、さぁガンバルゾの気合も入ります

電車に乗りながら時間を気にしてドキドキして

走ってはぁはぁ・・・乱れた形相で「初めまして」なんて嫌ですよね

 

 

2つめの失敗は。。。

昨日に続き、これもまだ携帯電話の無かった時代の話・・・

「じゃ、今は携帯電話があるから 待ち合わせに困らないじゃん」

なんて安心してはいけませんよ

結婚相談所でのお見合いは

会員さん同士で待ち合わせすることが多いです

もちろん、それまでのセッティングは仲人同士が行います

私の結婚相談所では会員さんのご希望があれば、お見合い場所まで同行しています

待ち合わせがスムーズに進む上、お相手の緊張もほぐしてあげれれるかな

と感じています

また うちの会員さんも緊張せずにお見合いに臨めるかと

少しでもお役に立てるならと 足しげく通っています

でも お見合い組数が多い日などは

初めてお見合いする会員さん優先にして

お見合いベテラン?会員さんは一人で行ってもらっています

私の同行が無い場合はこんな感じで進みます

日時、場所を会員さんに伝えます

顔写真は見ているはずなので待ち合わせることが出来ます

でも もしその場所に相手が来なかったら不安になりますよね

お相手の携帯電話番号はお教えしませんので

当日は、私たち仲人もハラハラドキドキです

「ちゃんと待ち合わせできたかな?」

今回の失敗話は、携帯電話が無かった頃ですが、

目立つ所に待ち合わせをしてもらいました

でも、「お相手が来ない」と公衆電話から連絡がありました

お相手の仲人も私だったのですが、その「来ないお相手」さんからも

公衆電話から電話があり、「来ないんです・・・」と言われました

はて?

場所を間違えたか?

よくよく話を聞いてみると

待ち合わせ場所より、少し離れた場所で立っていたのです

それも二人共です

ちょっとプライドがあったようなのです

先に来た相手を見てから、出て行きたい!??

え? そんなプライドは捨ててくださ~~い

会ってあげるというのは無く、縁あってお見合いまで運べたことを

幸運に思ってください

もしかしたら、生涯の伴侶となる大切な人かもしれないのですからはーと

「私はもう先に来ていますよ あなたを待っていました」

と堂々と待つ立場でいられることが

人として余裕のある行動だと思います

そういう人は、お人柄にも出て良縁に繋がるのも早いですね