ブログ,男女の心理

趣味って一致した方が良いの?

 結婚相談所で婚活している人は、お相手のプロフィールを見て「自分と共通点は無いかな?」「同じ趣味だったら楽しいかな?」と探していると思います。

その人の「ひととなり」を知るには、職業、家族構成、趣味、など情報は多い方が想像しやすいです。
想像することなので、良い方向性へ想像してもらえるように書くことが大切です。
思いもよらない方向へ誤解されて想像されるのが一番困ることです。
例えば、乗馬、ヨット、海外旅行、スカイダイビング・・・と趣味が続けば、読んだ人のほとんどが「お金持ちなのかな?」と感じるでしょう。
お金持ちに想像してもらいたいのなら、続けて「オーディオ、ゴルフ、サーキット、不動産投資」書くとすごいなぁと思ってもらえます。。ここまで来ると 収入があるのか?それ以上に出費も多いのか?がとても心配になってきますね。
また、本当に趣味なの?と疑いたくなります。
一回やっただけというのは趣味に入りませんからご注意ください。

このようなお金のかかる趣味がずらっと並んでいるプロフィールを見たことはありませんが、
このうちの一つや二つが並んでいることはあります。

ところで、もっと庶民的な趣味の話です。
趣味は同じ方が良いのか?

お相手にはどんな趣味を望みますか?

自分は野球観戦が好きだから一緒にジャイアンツを応援できる人が良い!
と応援団探しのひと。

自分は運転できないからドライブを趣味に持つ人と結婚してドライブに行きたい!
と運転手探しをしているの? のひと。

自分はコーラスが趣味だから歌が上手い人だったら所属のクラブに入ってもらって夫婦で歌いたい!
とサークル勧誘のような人。

もちろん、都合の良い相手を探そうとしている訳ではないことはよくわかります。

一緒に野球応援したら楽しいだろうな。
ドライブ趣味の二人が一緒に行けたら楽しいだろうな。(自分は運転はしないけど)
同じコーラスサークルに入ったら楽しいだろうな。一緒に舞台に出られるかもしれないし。

・・と一緒に楽しみたいという思いは良くわかります。

でも応援する野球球団は、自分は巨人で相手は阪神でも良いのです。
あ、それはどうなのでしょう、はまり具合によってはケンカになるのでしょうか?
では訂正しますが、自分が巨人ファンで相手が野球のルールも知らないというのでも良いのです。
また、自分が運転できないなら相手も運転できなくていいのです。
旅行は二人で仲良く電車、バス、タクシーで行ってください。
また自分だけコーラスの練習に行っている間は、お相手は別の趣味をするなり、自宅で留守番するなりそれぞれの時間を楽しみましょう。

自分に無いものを持つお相手と一緒になることは、お互いを補い合うことにもなります。
お互いの世界を認め、それぞれが自分の世界を広げられたらなんて素敵なのでしょう!

そして大事なことは、二人でも楽しめることをこれから結婚してから探していけばいいのです。
一緒に暮らしてから探せばゆっくりと、そして案外自然に見つかるかもしれません。

 

独身時代にアクアリウムに夢中になったものの、仕事が忙しくて中断していた男性。
結婚を機にまた再開しました。
新居を綺麗にしている女性のためにインテリアの一部としてプレゼントしたそうです。

結婚後の趣味のアクアリウム

まだコケを食べる魚しか入っていないそうですよ。
ブラックモーリーとオトシンクルスはコケを食べてくれるお掃除魚です。
これからは、コツコツと水槽の中を二人で模様替えしていくそうです。



お電話でのお問い合わせ→ 03-6326-3331 (クリックで発信できます)(通話料無料)