婚活がうまくいかないあなた!こんなこと、思っていませんか?
カテゴリー:婚活お役立ち情報
2017/12/14
「お見合いをして、結構盛り上がったと思っても、お相手に断られてしまう…」
「自分では、何がダメなのか分からない」
そういうお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか。
自分では自信があったのに断られてしまうと、断られた本当の理由もよく分からず、悩んでしまいますよね。
今回は、婚活がうまくいかない方の一番よくある特徴を、ご紹介します。
■プライドが高い
結婚相談所に登録されている方の中には、ハイスペックな方が多くいらっしゃいます。
ご自身のスペックが高いからこそ、条件が譲れない、今の自分を変えるようなことはしたくない、
という方もいらっしゃいます。
しかしお相手も同じようにご自分の理想をそれぞれ持っています。
お互いにありのままの自分を好きになってくれる人が良いと思っていても、本当にこれから現れるのでしょうか?
高いプライドは捨て、ご自身を気に入ってくださる方とデートをしてみる、または、気になる方の好みに合わせてみるようにしましょう。
お相手への印象が、お見合いの時から良い方向に変わるかもしれませんし、
気になる人の好みに合わせてみたら、案外自分にしっくりきた、なんてこともあるかもしれません。
プライドが高い方の言動は、自信過剰で自分主体であることが多々あります。
自分主体ではなく、お相手のお話をしっかり聞く、お気持ちに寄り添うということを、ぜひ意識してみてください。
お相手の立場に立ってみるとは、どういうことかと言うと、
「もし自分だったらどのようにしてもらったら嬉しいだろうか?」
「もし自分がそのような事をされたらどうだろうか?」
と相手の立場に立って考えてみましょう。
例えばこんな事を自分本位に言ったり、相手に求めていないでしょうか?
・お相手が気にしていること(子どもの頃から気にしている事もあるかもしれません)を
ストレートに指摘して「直してほしい」と言ってしまう。
・お見合いの返事をいつまでも先延ばしにして、お相手を待たせてしまう。
・結婚を考えての婚活なのに、自分は結婚を急いでいないフリをして、デートの日程をなかなか決めない。
・お見合いの前にわかっていたお相手のプロフィールなのに、交際が進むとそこに不満を募らせお相手に伝えてしまう。
・デートの場所はお相手との距離を考えずに、いつも自分の家の近くに設定したがる。
もちろん、あなた自身を大切にしてもらいたいと思います。
でもそれと相手を思いやらずに、自分本位になることとは別です。
持っていなくてはいけないプライドは大事にして、
捨てた方が良いプライドはさっさと捨てましょう!